ルンバのセール情報
\ ルンバ製品が最大33,911円OFF!/
【まもなく終了】9/16(火)まで!
本記事ではルンバ705シリーズの「AutoWash」と「AutoEmpty」の性能・特徴の違いを解説しています。

ロボット掃除機初心者の方にもわかりやすいように、比較表や図解で説明しているのでぜひ参考にしてください。
705シリーズ「AutoWash」と「AutoEmpty」の違いは5個ある
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
発売 年月 | 2025.8 | 2025.4 |
価格 | 179,800円 | 98,800円 |
吸引力 | 17.5倍 | スタンダード18倍 | スタンダード
サイド ブラシ | 2本 | 1本 |
水拭き 機能 | スマートスクラブあり モップ伸縮 自動給水 自動洗剤投入 モップ自動洗浄・乾燥 | ローラー型なし |
サイズ | ロボット本体 幅36.6 奥37.2 高さ10.5 重さ5.72kg 充電+ゴミ ステーション 幅43 奥45.6 高さ43.2 重さ8.47kg | ロボット本体 幅35 奥35.5 高さ10.4 重さ2.9kg 充電+ゴミ ステーション 幅21.3 奥17.1 高さ28.1 重さ1.6kg |
カラー | 黒茶 | 黒 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |
吹き出しタップで各モデルをチェック
\ルンバ初のローラー型水拭き機能を搭載!/


- ルンバ商品の中で吸引力高め
- ルンバの中で水拭き機能が高い
- モップ自動洗浄
- 洗剤自動投入
- モップ伸縮あり
- 障害物を回避するモデル
- すべて掃除機にお任せしたい人
- ルンバの中でも上位モデル狙いの人
- 水拭きをする頻度が高い人
- 普段から床に物が落ちている人
▼新型ルンバを全比較したい人にオススメ


ルンバ705シリーズ|AutoWashとAutoEmptyの違い5選


ルンバ705シリーズの「AutoWash」と「AutoEmpty」の違いを5つご紹介します。
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
発売 年月 | 2025.8 | 2025.4 |
価格 | 179,800円 | 98,800円 |
吸引力 | 17.5倍 | スタンダード18倍 | スタンダード
サイド ブラシ | 2本 | 1本 |
水拭き 機能 | スマートスクラブあり モップ伸縮 自動給水 自動洗剤投入 モップ自動洗浄・乾燥 | ローラー型なし |
サイズ | ロボット本体 幅36.6 奥37.2 高さ10.5 重さ5.72kg 充電+ゴミ ステーション 幅43 奥45.6 高さ43.2 重さ8.47kg | ロボット本体 幅35 奥35.5 高さ10.4 重さ2.9kg 充電+ゴミ ステーション 幅21.3 奥17.1 高さ28.1 重さ1.6kg |
カラー | 黒茶 | 黒 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |
価格|AutoWashが定価で8万円高い
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
価格 (税込) | 179,800円 | 98,800円 |
ルンバ705シリーズ「AutoWash」と「AutoEmpty」の価格差は80,000円です。
下の画像を見ると、705Vac+ AutoEmptyはルンバの中でも高価格帯の商品だとわかります。





80,000円の価格差を頭に入れて、性能の違いを比較していきましょう。
吸引力|AutoEmptyがやや高め
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
吸引力 | 17.5倍 | スタンダード18倍 | スタンダード
ルンバ705シリーズ「AutoWash」と「AutoEmpty」の吸引力はルンバ製品の中でもトップクラス。
【ルンバの吸引力表記の豆知識】
多くのロボット掃除機メーカーは、製品の吸引力を示す際に「Pa(パスカル)」という単位を用いて具体的な数値を公表しています。
一方、ルンバは吸引力をPaのような数値では示さず、代わりに**「以前のルンバのモデルと比較して、吸引力がどれくらい向上したか(例:「従来モデルの〇倍」)」**という形で表現しています。
過去のモデルとされているのが2012年発売のルンバ600シリーズ。
スタンダード…2012年発売の600シリーズの約10倍の吸引力
※2018年のi7シリーズから登場
スタンダードの2倍…2012年発売の600シリーズの約20倍の吸引力
※2023年のj9シリーズから登場
スタンダードの7倍…2012年発売の600シリーズの約70倍の吸引力
※2025年の105シリーズから登場
スタンダードの18倍…2012年発売の600シリーズの約180倍の吸引力
※2025年の705シリーズから登場



ルンバ公式では70倍・180倍と表記されているけど、本記事ではわかりやすく7倍・18倍表記にしています。
サイドブラシ|Autowashが2本、AutoEmptyが1本
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
サイド ブラシ | 2本 | 1本 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
ルンバ705シリーズ「AutoWash」と「AutoEmpty」は、サイドブラシの数が異なります。
2本のサイドブラシになることで、壁キワや部屋の隅の清掃力が20%向上しています。





隅への清掃力にこだわる人に705Combo+AutoWashはおすすめです。
水拭き機能|Autowashのみ搭載
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
水拭き 機能 | スマートスクラブあり モップ伸縮 自動給水 自動洗剤投入 モップ自動洗浄・乾燥 | ローラー型なし |
ルンバ705シリーズ「AutoWash」と「AutoEmpty」のもっとも大きな違いは、水拭き機能の有無です。
2025年4月のフルモデルチェンジ以降、ルンバの多くのモデルは 吸引と水拭きが一体型 になりました。
その中で唯一、吸引専用モデル として登場したのが 「705Vac+ AutoEmpty」 です。


一方、水拭き機能を搭載した「AutoWash」は、ルンバ初の「ローラーモップ」を採用しています。


水拭き性能はルンバの中でもレベル高め。
- スマートスクラブ機能:汚れが強い部分をゴシゴシと拭き取り
- モップ伸縮:モップが伸びて壁際までしっかり拭きあげ
- 自動給水:常にきれいな水で拭ける
- 自動洗剤投入:最適な量の洗剤を自動で追加
- モップ自動洗浄・乾燥:使用後のモップを洗って乾かすので清潔



「705Combo+ AutoWash」は高い水拭き性能とメンテナンスの手軽さを両立したモデルです。


サイズ・カラー|AutoEmptyがコンパクト
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
サイズ | ロボット本体 幅36.6 奥37.2 高さ10.5 重さ5.72kg 充電+ゴミ ステーション 幅43 奥45.6 高さ43.2 重さ8.47kg | ロボット本体 幅35 奥35.5 高さ10.4 重さ2.9kg 充電+ゴミ ステーション 幅21.3 奥17.1 高さ28.1 重さ1.6kg |
カラー | 黒茶 | 黒 |
ルンバ705シリーズ「AutoWash」と「AutoEmpty」は、サイズ・カラーが大きく異なります。
- ロボット掃除機本体
- 「AutoEmpty」が幅が約1~2㎝コンパクト
- 「AutoEmpty」が重さが約2.8kg軽い
- ステーション
- 「AutoEmpty」幅が約21㎝コンパクト
- 「AutoEmpty」奥行が約28㎝コンパクト
- 「AutoEmpty」高さが約15㎝コンパクト
- 「AutoEmpty」が重さが約6.8kg軽い



「AutoEmpty」が本体・ステーションともにコンパクトになります。
「705Combo+AutoWash」は、ルンバでは珍しい 木目調のブラウン × ブラック の配色を採用。
落ち着いた高級感のあるデザインに仕上がっています。
ルンバ705シリーズの機能レベル


ルンバ705シリーズの「AutoWash」と「AutoEmpty」をルンバ製品全体で以下の項目を見ていきます。
価格|AutoWashは高め・AutoEmptyは平均的


ルンバ705シリーズの2つのモデルには大きな価格差があります。
- 「AutoWash」 … 高価格帯モデル
- 「AutoEmpty」 … 平均的な価格帯モデル
価格差の大きな理由は、水拭き機能の有無。
特に「705Combo+AutoWash」はルンバの中でも水拭き性能が優れている(ローラー型)ため、価格も高めに設定されています。



水拭き機能は欲しいけど、価格はもう少し抑えたいという人は以下の記事がおすすめです。


吸引力|どちらも高め


ルンバ705シリーズは、どちらも吸引力が高いモデルになります。
2018年発売のi7シリーズを基準(スタンダード)とすると、17.5~18倍の吸引力を備えています。
- カーペットが多い
- ペットと暮らしている
- 髪の毛がよく落ちている
障害物を避ける|どちらも回避する


ルンバ705シリーズはどちらも障害物を回避する性能が高い機種になります。
回避する対象
コードやケーブル、ペットの排せつ物*1、靴やスリッパ、靴下、ファブリック、衣服、リュックサック、ペットの食器、猫用トイレ、ペットのおもちゃ(ボールやロープなど)、犬・猫など
*1 犬または猫の固形の糞のみ
- 普段から物が床に落ちている
- 小さな子どもやペットと暮らしている
- コードや小さな障害物が多い
水拭き機能|AutoWashのみ搭載


水拭き機能は 「AutoWash」 のみに搭載されており、ルンバとしては初めて ローラー型モップ を採用しています。
清掃中もモップを自動で洗浄するため、常に清潔なモップで水拭きができるのが特徴です。
スマートスクラブを搭載しており「ペットの足跡」や「キッチンテーブル下の食べこぼし」など入念なお掃除が必要な場所を、より丁寧に拭き取ります。



広い家や毎日水拭き掃除をしたい人は、705Combo+AutoWashがおすすめです。
- ペットと暮らしている
- 小さな子どもと暮らしている
- フローリングが多い家庭
水拭きモップの手入れ|AutoWashのみ搭載


ルンバ705シリーズ「AutoWash」はルンバ製品の中でも、水拭き機能の手間がかからないモデルになります。
- 水拭きモップの自動洗浄・乾燥
- 専用洗剤の自動投入
- 自動給水
- 水拭きアプリで簡単切り替え


- 共働きで忙しい家庭
- 水拭き頻度が高い人
- 掃除はすべてお任せしたい人
ルンバ705シリーズ「AutoWash」をおすすめする人


ルンバ705シリーズ「AutoWash」をおすすめする人は以下の通りです。
- とにかく最上位モデルが欲しい人
- 吸引力が高いモデルが欲しい人
- 水拭きをする頻度が高い人
- ルンバでも水拭き性能高め
- 水拭き手入れの手間を減らしたい人
- 自動給水あり
- 水拭きモップの自動洗浄・乾燥あり
- 専用洗剤の自動投入あり
\吸引・水拭きが高性能!最上位モデル/


ルンバ705シリーズ「AutoEmpty」をおすすめする人


ルンバ705シリーズ「AutoEmpty」をおすすめする人は以下の通りです。
- 吸引力にこだわる人
- 水拭き機能がいらない人
- コスパ重視の人
- ステーションがコンパクトなモデルがいい人
\吸引のみだけど、その分低価格!/


ルンバ705シリーズをお得に購入できる場所


ルンバ705シリーズは、公式サイトや家電量販店、通販サイトで購入できます。
中でもお得に購入できるのは、以下の大手通販サイト。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
通販サイト独自のお得なセールとポイント還元を併用できます。
大手通販サイトでは公式サイトが販売しているので、保証もついて安心できるのもおすすめポイントです。
ルンバのセール情報
\ ルンバ製品が最大33,911円OFF!/
【まもなく終了】9/16(火)まで!
\吸引・水拭きが高性能!最上位モデル/


\吸引のみだけど、その分低価格!/


ルンバ705シリーズ購入前に知っておきたいこと


ルンバ705シリーズを購入する方が事前に知っておきたいことを一部ご紹介します。
まとめ|ルンバ705シリーズAutoWashとAutoEmptyの違い


本記事ではルンバ705シリーズの「AutoWash」と「AutoEmpty」の違いについて解説しました。
705シリーズ「AutoWash」と「AutoEmpty」の違いは5個ある
違い | ![]() ![]() Max705Combo+ +AutoWash | ![]() ![]() 705Vac +AutoEmpty |
---|---|---|
発売 年月 | 2025.8 | 2025.4 |
価格 | 179,800円 | 98,800円 |
吸引力 | 17.5倍 | スタンダード18倍 | スタンダード
サイド ブラシ | 2本 | 1本 |
水拭き 機能 | スマートスクラブあり モップ伸縮 自動給水 自動洗剤投入 モップ自動洗浄・乾燥 | ローラー型なし |
サイズ | ロボット本体 幅36.6 奥37.2 高さ10.5 重さ5.72kg 充電+ゴミ ステーション 幅43 奥45.6 高さ43.2 重さ8.47kg | ロボット本体 幅35 奥35.5 高さ10.4 重さ2.9kg 充電+ゴミ ステーション 幅21.3 奥17.1 高さ28.1 重さ1.6kg |
カラー | 黒茶 | 黒 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |
吹き出しタップで各モデルをチェック
\ルンバ初のローラー型水拭き機能を搭載!/


- ルンバ商品の中で吸引力高め
- ルンバの中で水拭き機能が高い
- モップ自動洗浄
- 洗剤自動投入
- モップ伸縮あり
- 障害物を回避するモデル
- すべて掃除機にお任せしたい人
- ルンバの中でも上位モデル狙いの人
- 水拭きをする頻度が高い人
- 普段から床に物が落ちている人