エコバックスのセール情報
\ エコバックス製品が最大66%OFF!/
【期間限定】4/11(金)まで開催中!
2025年2月にX8PRO OMNIが今までとは全く違う形状で発売されました。
2024年のX5PRO OMNIと何が変わったのか。
本記事ではX8PRO OMNIとX5PRO OMNIの性能・特徴の違いを解説しています。

どちらもエコバックスの中でトップを争う高性能モデルです。
X8PRO OMNIは大きく機能が変化した最新モデル
違いは15個以上あるが、大きな違いは以下の7つ
- 価格
- 吸引力
- メインブラシ
- 水拭き方法
- 障害物回避
- 本体デザイン
- カーペットへの対応
▼X8PRO OMNIとX5PRO OMNIの違い一覧
![]() ![]() X8PRO OMNI | ![]() ![]() X5PRO OMNI | |
---|---|---|
発売年月 | 2025年2月 | 2024年8月 |
定価 ※税込表示 | 199,800円 | 209,800円 |
吸引力 | 18,000 | 12,800 |
メイン ブラシ | 進化した毛⁺ゴム ZeroTangle2.0 | 18㎝進化した毛⁺ゴム ZeroTangle1.0 | 20㎝
水拭き 性能 | ローラー低圧式 | 回転 |
障害物 回避 | 3.0 | AIVI 3DAIVI 3D 2.0 |
カーペット対応 | あり | なし |
形状 | ![]() ![]() X8PRO OMNI | ![]() ![]() X5PRO OMNI |
モップ 洗浄温度 | 温水 75℃ | 温水 70℃ |
モップ リフト | 10㎜ | 15㎜ |
乗り越えれる段差 | 2.0㎝ | 2.2㎝ |
音声アシスタント | GPT機能あり | あり |
洗浄自動追加機能 | あり | なし |
徹底清掃 | ※AIが向上 | ありあり |
AI 再モップ | ※AIが向上 | ありあり |
ダストボックス | 220ml | 250ml |
最大 稼働時間 | 291分 | 218分 |
充電時間 | 4時間37分 | 4時間45分 |
サイズ (㎝) | ロボット本体 幅35.3 奥行35.1 高さ9.8 ステーション 幅35.0 奥行47.7 高さ53.3 | ロボット本体 幅31.3 奥34.6 高さ9.5 ステーション 幅39.4 奥44.3 高さ52.8 |
詳細 | 楽天市場 Amazon Yahoo! | 楽天市場 Amazon Yahoo! |
吹き出しタップで各モデルをチェック
\2025年発売の最新モデル/


【製品の特徴からおすすめする人】
- とにかく最新の最上位モデルが欲しい
- 2025年発売のエコバックス最上位モデル
- 掃除のすべてを任せたい
- 障害物を回避する能力が高い
- マッピング能力が高い
- カーペットなど敷物を判別して吸引・水拭きを切り替える
- 水拭きしたモップは自動洗浄・自動乾燥
- ステーションに約90日分のゴミを回収できる
- ステーションは150日メンテナンス不要
- 水拭き性能にこだわりたい人
- エコバックス初のローラー水拭き
- 壁の隅まで拭きあげるTreEdge2.0
- 部屋の隅の清掃力にこだわる人
- サイドブラシが動いて隅のゴミも掻き出す
- ローラーモップが動いて隅々まで拭きあげる
- 高級感のあるデザインがいい人
- カーペットなど敷物がある家庭
- カーペットを最初に清掃
- エコバックス最強の吸引力
- メインブラシの毛でカーペット奥のゴミを掻き出す
- 長い髪が落ちていることが多い
- 進化した髪絡まり防止機能「ZeroTangle2.0」
- ペットと暮らしている人
- 吸引力が高い(18000Pa)
- 水拭き機能が高い
- 見守りカメラあり
- 動くペットもリアルタイムで避けてくれる
X8PRO OMNIとX5PRO OMNIを比較|大きな違いは7つ


エコバックスX8PRO OMNIとX5PRO OMNIの大きな違いを7つご紹介します。
価格|型落ちしたX5がセール対象になりやすい
![]() ![]() X8PRO OMNI | ![]() ![]() X5PRO OMNI | |
---|---|---|
発売年月 | 2025年2月 | 2024年8月 |
定価 ※税込表示 | 199,800円 | 209,800円 |
実質販売価格 | 160,800円 ※発売当初セール時 | 161,810円 ※セールで安い時 |
X8PRO OMNIとX5PRO OMNIでは、定価では1万円の価格差があります。
しかし、セール時にはどちらの商品も16万円程と同価格の印象。



エコバックス新製品は発売当初は安くなりますが、しばらくするとあまり安くならない印象です。
X8PRO OMNIを狙っている方は、発売記念セールのうちに購入を検討するのがおすすめです。
一方、X5PRO OMNIは型落ち製品となったため、これからもセール対象になる可能性があるのでセールではチェックしておきましょう。
吸引力|X8が高性能
X8PRO OMNIは吸引力18,000Paとエコバックスの中でもNO.1の吸引力を誇るモデルです。


一方、X5PRO OMNIも12,800Paの高い吸引力でX8PRO OMNIを次ぐレベル。



18,000Paはロボット掃除機業界でもトップクラスの吸引力です。
メインブラシ|それぞれのよさがある
![]() ![]() X8PRO OMNI | ![]() ![]() X5PRO OMNI | |
---|---|---|
ブラシの素材 | 進化した毛⁺ゴム | 進化した毛⁺ゴム |
ブラシ サイズ | 18㎝ | 20㎝ |
髪の毛絡まり防止 | ZeroTangle2.0 | ZeroTangle1.0 |
X8とX5はメインブラシの形状が大きく異なるため、それぞれに長所と短所があります。
- メインブラシはどちらも進化したゴム+毛




エコバックスのメインブラシの歴史
従来の ゴムと毛 | 毛ブラシに長い髪の毛など絡まりやすく吸引力が落ちやすかった カーペットに入り込んだゴミをかき出しやすい |
---|---|
ゴムのみ | 髪の毛は絡まりにくくなった カーペットに入り込んだゴミはかき出しにくい |
進化したゴムと毛 | 形状は違うがX8PRO OMNI・X5PRO OMNI 静電気とアレイ機能で毛ブラシでも髪の毛が絡まりにくくなった カーペットに入り込んだゴミをかき出しやすい |
- X5PRO OMNIのメインブラシは幅広の20.0㎝になっている


- X8PRO OMNIは進化した「ZeroTangle2.0」でより髪の毛がブラシに絡まらないように。





X5は掃除の時間を短縮しやすく、X8は髪の毛が絡まりにくい機種です。
水拭き性能|X8が高性能
X8PRO OMNIで大きく変化したのが「水拭き性能」です。
モップの形状がローラー型になり、ローラー回転をしつつ床へ圧力をかけて汚れをしっかり拭きとります。





ガソリンスタンドにある洗車機のような仕様になりました。
- 水拭き掃除をしながら、内部でモップを洗い続ける
- 汚れたモップのまま汚れを広げない
- 汚れたモップのまま汚れを広げない
- 床との接触面が小さく集中的に圧力をかけて拭きあげる
- 頑固な汚れも拭き取りやすく
- 頑固な汚れも拭き取りやすく
障害物回避|X8が高性能
X8PRO OMNIはAI機能が大幅に向上し、さまざまな物体をよりスムーズに認識して回避できるようになりました。





X8の新機能TruEdge3Dエッジセンサ-(隅の形状を把握する)と組合わせで、よりギリギリまで清掃できるように。


障害物回避のメリット
- AIで障害物を自動検知
- 床に落ちている物を片づける手間がいらない
- 動くモノも賢く回避
- ペットとの衝突がない
- 家具や壁への衝突緩和
- 家具や壁を傷つけない
カーペットへの対応
X8PRO OMNIはカーペットの清掃に特化した機能を搭載しています。
- カーペットファースト機能
- 最初にモップが乾いた状態でカーペットを清掃するのでカーペットが濡れない
- TruEdge 3Dエッジセンサー
- カーペットの隅までしっかり掃除できる
- カーペットを自動識別
- カーペットを識別して適切なモードに切り替える


本体デザイン
X8PRO OMNIIで大きく変わったのがロボット掃除機デザイン。
ステーション・掃除機本体ともにシンプルで高級感のあるデザインになりました。
X8はブラックのみの取り扱いですが、X5はブラックとホワイトの2色から選べます。
【番外編】こまかな違い9選
X8PRO OMNIとX5PRO OMNIのその他こまかな違い9選をご紹介します。
モップ洗浄・乾燥温度
X8PRO OMNIはX5PRO OMNIよりも、モップ洗浄・乾燥温度が高くなりました。
- 洗浄温度が高い⇒モップの汚れが落ちやすい


- 乾燥温度が高い⇒乾燥時間が短縮され衛生的


モップリフト
X5PRO OMNIはモップをより高く持ち上げるため、カーペットが濡れにくいメリットがあります。


一方、X8PRO OMNIはモップリフトは10㎜ですが、カーペットファースト機能が搭載されているのでカーペットを濡らす心配がありません。
清掃が始まると、まずモップが乾いた状態でカーペットを優先的に掃除する



カーペットを敷いている家庭はX8PRO OMNIがおすすめです。
乗り越え段差
乗り越えられる段差はX5PRO OMNIが0.2cm高く、よりスムーズな移動ができます。



カーペットや敷居など段差が多い家庭にはX5PRO OMNIがおすすめです。


音声アシスタント
X8PRO OMNIでは音声アシスタント「YIKO」にGPT(AI)機能が搭載されて、より会話での指示がしやすくなりました。
「OK,YIKO.赤ちゃんが寝ています」
▶「わかりました、スリープモードにしますか?それとも後から掃除しますか?」



赤ちゃんが寝ている状況から「静かにしてほしい」という意図を読み取り、適切な対応を提案してくれます。




洗浄自動追加機能
X5PRO OMNI以前のモデルでもDEEBOT専用洗浄液は使えましたが、水タンクに毎回自分で入れる必要がありました。
しかし、X8PRO OMNIには洗浄剤を入れるタンクが新たに搭載されました。
DEEBOT専用洗浄液(別売り)を入れておくと、ロボット掃除機本体の水タンクに自動で適量が注入されます。



X8PRO OMNIでは自動で注入されるため、手間が大幅に減りました。


- サラッとべたつかないフローリングに
- 床のシミや汚れを除去
- モップの消臭


徹底清掃
X8PRO OMNIもX5PRO OMNIも徹底清掃・AI再モップ機能を搭載しています。
- 「徹底清掃」汚れが多いエリアには水拭き回数を増やして磨きあげる


- 「AI再モップ」汚れの種類や度合いから最適な清掃方法で清掃する



X8PRO OMNIは最先端のAI機能になり、より効率的でしっかりとした清掃ができるようになりました。
ダストボックス
ロボット掃除機本体のダストボック容量はX2 OMNIが30ml多くなっています。



しかし、どちらもステーションに3L(90日分)のゴミを溜めておけるので手間は変わりません。
最大稼働時間・充電時間
X8PRO OMNIが291分とより長く稼働しますが、X5PRO OMNIの218分でも一般的な家庭には十分な長さです。
充電時間はどちらも5時間未満と大きな違いはありません。
サイズ
![]() ![]() X8PRO OMNI | ![]() ![]() X5PRO OMNI | |
---|---|---|
サイズ (㎝) | ロボット本体 幅35.3 奥行35.1 高さ9.8 ステーション 幅35.0 奥行47.7 高さ53.3 | ロボット本体 幅31.3 奥34.6 高さ9.5 ステーション 幅39.4 奥44.3 高さ52.8 |
ロボット掃除機本体・ステーションともにX5PRO OMNIがコンパクトな設計になっています。
サイズ感が気になる人はしっかり比較しておきましょう。
- 【ロボット掃除機本体】
- 幅4.0㎝「X5PRO OMNI」がコンパクト
- 奥行0.5㎝「X5PRO OMNI」がコンパクト
- 高さ0.3㎝「X5PRO OMNI」がコンパクト
- 【ステーション】
- 幅は4.4㎝「X8PRO OMNI」がコンパクト
- 奥行は3.4㎝「X5PRO OMNI」がコンパクト
- 高さは0.5㎝「X5PRO OMNI」がコンパクト



ロボット掃除機の収納場所を実際に測って検討しましょう。


\2025年発売の最新モデル/


X8PRO OMNIとX5PRO OMNIの機能レベルを全体比較


X8PRO OMNIとX5PRO OMNIをエコバックス製品全体で以下の項目を見ていきます。
価格|どちらも高価格帯


定価で比較すると、どちらもエコバックスのハイエンドモデルのため高価格帯の製品です。
しかし、セール時には4万ほど値下がりすることも。



特にX5PRO OMNIは型落ちしたので、これからセール対象になる可能性が高くなっています。
吸引力|X8PRO OMNIが圧倒的に吸引力が高い


X8PRO OMNIとX5PRO OMNIはどちらも吸引力が高い製品になります。
X8PRO OMNIはエコバックスの中でダントツに高い吸引力を搭載しており、ロボット掃除機業界でもトップクラスです。



ペットと暮らしている人やゴミが奥に入りやすいカーペットがある家庭では高い吸引力のX8がおすすめです。
障害物を避ける機能|どちらも高性能


X8PRO OMNIとX5PRO OMNIは、どちらも障害物を避ける機能が優れた製品です。
リアルタイムで周囲を確認しながら動くため、ペットなどの動くものも避けてスムーズに掃除できます。





X8PRO OMNIは最先端のAI技術VLM(視覚言語モデル)でよりスピーディで正確に対応できるようになりました。
- 普段から物が床に落ちている
- 小さな子どもやペットと暮らしている
- コードや小さな障害物が多い
マッピング能力|どちらも高性能


X8PRO OMNI・X5PRO OMNIはどちらも高性能なマッピング機能「高性能のAINA2.0」を搭載しています。
高性能のAINA2.0は従来のマッピング機能よりも24倍の反応速度で、より早くより正確に測定できます。


マッピング性能が向上するとロボット掃除機が迷う時間が減り、よりスムーズに掃除できるようになります。



従来のロボット掃除機は模様替えのたびに、計測に時間がかかっていました。
水拭き性能|どちらも高性能だが


X8PRO OMNI・X5PRO OMNIはどちらも高性能な水拭き機能が搭載されています。
しかし、水拭きの形式が大きく異なります。
X8PRO OMNIにはモップ用の水タンクが搭載されており、モップがけをしながら自動でモップ洗浄するためモップを清潔に保てます。



X8は水拭きする範囲が広く、モップが汚れやすい環境で実力を発揮できますよ。
水拭きモップの手入れ|どちらも自動洗浄・乾燥できる


X8PRO OMNIとX5PRO OMNIはどちらも、水拭きモップを自動で洗浄・乾燥する機能を搭載しています。
特にX8PRO OMNIは水温や乾燥時の熱風の温度が高いため、より高性能と言えます。



小さな子どもやペットがいて床が汚れやすい家庭では、モップ洗浄力が高いX8PRO OMNIがおすすめです。


\2025年発売の最新モデル/


X8PRO OMNIをおすすめする人


X8PRO OMNIの特徴とおすすめする人は以下の通りです。
- 【おすすめ】とにかく最新の最上位モデル
- 2025年発売のエコバックス最上位モデル
- 【おすすめ】掃除のすべてを任せたい
- 障害物を回避する能力が高い
- マッピング能力が高い
- カーペットなど敷物を判別して吸引・水拭きを切り替える
- 水拭きしたモップは自動洗浄・自動乾燥
- ステーションに約90日分のゴミを回収できる
- ステーションは150日メンテナンス不要
- 【おすすめ】水拭き性能にこだわりたい
- エコバックス初のローラー水拭き
- 壁の隅まで拭きあげるTreEdge2.0
- 【おすすめ】部屋の隅までしっかり清掃したい
- サイドブラシが動いて隅のゴミも掻き出す
- ローラーモップが動いて隅々まで拭きあげる
- 高級感のあるデザインがいい人
- カーペットなど敷物がある家庭
- カーペットを最初に清掃
- エコバックス最強の吸引力
- メインブラシの毛でカーペット奥のゴミを掻き出す
- 長い髪が落ちていることが多い
- 進化した髪絡まり防止機能「ZeroTangle2.0」
- ペットと暮らしている人
- 吸引力が高い(18000Pa)
- 水拭き機能が高い
- 見守りカメラあり
- 動くペットもリアルタイムで避けてくれる
\2025年発売の最新モデル/


X5PRO OMNIをおすすめする人


X5PRO OMNIの特徴とおすすめする人は以下の通りです。
- 型落ちした上位モデルが欲しい人
- 型落ちにより価格が下がっている
- 吸引力はエコバックスNo.2と高め
- 水拭き能力は高め
- 水拭きモップ自動洗浄・乾燥あり
- 障害物を回避する能力が高い
- 部屋の隅まで徹底的に清掃したい人
- 掃除機本体がスクエア型
- 12,800Paの吸引力で高め
- 20㎝の幅広メインブラシ
- ペットと暮らしている人
- 外出先から自宅の様子がわかる見守りカメラ付き
- 動くものも避ける高レベルのAIVI 3D 2.0
- できるだけコンパクトにしたい人
\【2024年モデル】型落ちしてお買い得/
X8PRO OMNIとX5PRO OMNIを最安値で購入する


X8PRO OMNI・X5PRO OMNIは、公式サイトや家電量販店、通販サイトで購入できます。
中でもお得に購入できるのは、以下の大手通販サイト。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
通販サイト独自のお得なセールとポイント還元を併用できます。
大手通販サイトでは公式サイトが販売しているので、保証もついて安心できるのもおすすめポイントです。
エコバックスのセール情報
\ エコバックス製品が最大66%OFF!/
【期間限定】4/11(金)まで開催中!
エコバックス「X8PRO OMNI」「X5PRO OMNI」購入前に知っておきたいこと


X8PRO OMNI・X5PRO OMNIを購入する前に知っておきたいことを一部ご紹介します。
まとめ|X8PRO OMNIとX5PRO OMNIの違い


本記事ではエコバックス「X8PRO OMNI」と「X5PRO OMNI」の違いについて解説しました。
X8PRO OMNIは大きく機能が変化した最新モデル
違いは15個以上あるが、大きな違いは以下の7つ
- 価格
- 吸引力
- メインブラシ
- 水拭き方法
- 障害物回避
- 本体デザイン
- カーペットへの対応
▼X8PRO OMNIとX5PRO OMNIの違い一覧
![]() ![]() X8PRO OMNI | ![]() ![]() X5PRO OMNI | |
---|---|---|
発売年月 | 2025年2月 | 2024年8月 |
定価 ※税込表示 | 199,800円 | 209,800円 |
吸引力 | 18,000 | 12,800 |
メイン ブラシ | 進化した毛⁺ゴム ZeroTangle2.0 | 18㎝進化した毛⁺ゴム ZeroTangle1.0 | 20㎝
水拭き 性能 | ローラー低圧式 | 回転 |
障害物 回避 | 3.0 | AIVI 3DAIVI 3D 2.0 |
カーペット対応 | あり | なし |
形状 | ![]() ![]() X8PRO OMNI | ![]() ![]() X5PRO OMNI |
モップ 洗浄温度 | 温水 75℃ | 温水 70℃ |
モップ リフト | 10㎜ | 15㎜ |
乗り越えれる段差 | 2.0㎝ | 2.2㎝ |
音声アシスタント | GPT機能あり | あり |
洗浄自動追加機能 | あり | なし |
徹底清掃 | ※AIが向上 | ありあり |
AI 再モップ | ※AIが向上 | ありあり |
ダストボックス | 220ml | 250ml |
最大 稼働時間 | 291分 | 218分 |
充電時間 | 4時間37分 | 4時間45分 |
サイズ (㎝) | ロボット本体 幅35.3 奥行35.1 高さ9.8 ステーション 幅35.0 奥行47.7 高さ53.3 | ロボット本体 幅31.3 奥34.6 高さ9.5 ステーション 幅39.4 奥44.3 高さ52.8 |
詳細 | 楽天市場 Amazon Yahoo! | 楽天市場 Amazon Yahoo! |
吹き出しタップで各モデルをチェック
\2025年発売の最新モデル/


【製品の特徴からおすすめする人】
- とにかく最新の最上位モデルが欲しい
- 2025年発売のエコバックス最上位モデル
- 掃除のすべてを任せたい
- 障害物を回避する能力が高い
- マッピング能力が高い
- カーペットなど敷物を判別して吸引・水拭きを切り替える
- 水拭きしたモップは自動洗浄・自動乾燥
- ステーションに約90日分のゴミを回収できる
- ステーションは150日メンテナンス不要
- 水拭き性能にこだわりたい人
- エコバックス初のローラー水拭き
- 壁の隅まで拭きあげるTreEdge2.0
- 部屋の隅の清掃力にこだわる人
- サイドブラシが動いて隅のゴミも掻き出す
- ローラーモップが動いて隅々まで拭きあげる
- 高級感のあるデザインがいい人
- カーペットなど敷物がある家庭
- カーペットを最初に清掃
- エコバックス最強の吸引力
- メインブラシの毛でカーペット奥のゴミを掻き出す
- 長い髪が落ちていることが多い
- 進化した髪絡まり防止機能「ZeroTangle2.0」
- ペットと暮らしている人
- 吸引力が高い(18000Pa)
- 水拭き機能が高い
- 見守りカメラあり
- 動くペットもリアルタイムで避けてくれる